古材やラタンを取り入れて懐かしさとオリジナリティあふれるお部屋に
ラスティックスタイル は、自然素材を取り入れた手作り感のあるお部屋で「素朴な」「飾り気のない」「田舎風な」インテリアです。丸太やレンガなど、素材そのものを強調したインテリアスタイルでもあり、素朴なナチュラルテイストといった風合いです。今回はそんな ラスティックスタイル に合う自然素材の家具をセレクトしました。
ラスティックスタイルのすすめ1 アンティーク感のあるラタンソファとラタンチェア
素材感を生かした家具を取り入れるのが、ラスティックスタイルの特徴。皮付きのラタンを使用したコンパクトな2人掛けソファはいかがでしょうか?

背もたれのざっくりとした編み目が印象的です。綿混のやさしい手触りが魅力の45cm角クッション付きです。ナチュラルカラーとヨーロピアングレーの2色から選択できます。


ラタンソファ(ナチュラル)幅122

ラタンソファ(ヨーロピアングレー)幅122

自分時間を楽しむならラタンのパーソナルチェアとスツールの2点セットもおすすめです。

天然素材ラタンチェア2点セット

ラスティックスタイルのすすめ2 無垢材とアイアンの異素材ミックスの個性的テーブル
天然の無垢材を使用したテーブルや椅子を取り入れるのもラスティックさを出すのにぴったりです。
木目や節など木の自然な美しさ温かみのあるお部屋におすすめです。
プラス人工的なアイアン脚を取り入れることでシャープさやおしゃれ度がアップしますよ。
チーク無垢材ナチュラルサイドテーブル【アクビィ】


同じようなデザインでも使用する木材や仕上げで表情が異なります。天板のかたちは、木の質感に合わせてカットしているので、同じかたちは存在しないオリジナルテーブルです。
天然木アイアンサイドテーブル

チーク無垢材サイドテーブル【アイアン脚】


ラスティックスタイルのすすめ3 古材や無塗装仕上げでさらに木の質感を楽しむ
古材や無塗装の木材を使用した家具は、より本来の質感を感じることができます。使用する木やデザインが異なるだけで雰囲気が変わるのも面白いところです。
ヘリンボーン張りがおしゃれな古材ローテーブル


古材テーブルスツール 花台


無塗装のチーク材を大胆にカットしたテーブルスツール。テーブルにも腰かけスツールとしても使用可能です。ダイニングテーブルのサブチェアとして、玄関の腰かけスツールとしても利用できます。
天然木スツール テーブル チーク 角型


今回は ラスティックスタイル に合う自然素材の家具をセレクトしました。 素材が持つ質感や手触りは人工物にはないものです。木割れがあったり、デコぼこしていたりマイナスな面もありますが、それも自然特有と理解してインテリアを楽しんでくださいね。